目次
福岡県といえば、「食べ物が美味しい!」イメージがあり、明太子、ゴマサバ、もつ鍋など、博多ラーメン等、挙げるとキリがありません。
観光スポットと言えば、学問の神様として知られる菅原道真を祀っている太宰府天満宮でしょうか。
菓子製造・販売におけるM&A
福岡県に拠点を構える菓子製造販売の株式会社纏屋(まとや)。
2020年5月に、株式会社纏屋(まとや)は、ワイズアイデア有限会社の菓子製造・販売事業を譲り受けました。
主力商品の成金饅頭には歴史があり、明治時代から大正にかけて炭鉱で財を成した”成金”が多かったため、「成金饅頭」の名前が付けられました。
1,950年代が最盛期であり、成金饅頭のお店は10軒ほどありましたが、2020年時点では、4軒まで減少し、「まとやの成金饅頭」はそのうちの1軒です。
地元伝統の菓子文化を守るM&Aの好事例といえるでしょう。